豆腐と梅ともずくのスープ
2012.6.15
毎週木曜日と金曜日はご飯づくりお休みです。
木曜日は娘と私の習いごとが。
金曜日も娘の習いごとがあって、お店でご飯を食べてから習いごとに向かうのです。
そんな時・・・
帰って来てから小腹が空くの。(笑)
だから、そんな時のスープをアップします。
昨日の私の風邪ひきご飯でもありました。
夏の食欲が落ちる時にもぴったりです。
豆腐と梅ともずくのスープ
<材料>
昆布 10センチを水800ccにつけておく。(30分以上)
豆腐
梅干し 2~3個
酒
モズク
水溶き片栗粉
1.昆布を水につけておく(30分)
2.火にかけて沸騰する前に昆布を取り出す。
3.塩、酒、梅をちぎった物を入れる。種も入れてエキスを出す。
4.種を取り出し豆腐を崩したもの、洗ったモズクを入れて醤油を少し入れて味を調える。
5.水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!
+冷蔵庫チェック+(今日は大地宅配が届いたよ~)
小松菜
ほうれん草
レタス
細ネギ
人参2本
じゃがいも3個
いんげん
きゅうり3本
ベビーリーフ
とうもろこし1本
大根のしっぽ
キャベツ1/4玉
豆腐
卵