Now Loading...
消化の火と、ゴールデンウィークの炎天下で血液が汚れた人の対処法。

消化の火と、ゴールデンウィークの炎天下で血液が汚れた人の対処法。

2018.5.7


先日、すごく久しぶりに、アーユルヴェーダのセミナーに参加してきました。

最近は、血糖値の実験や、トレーニングはしていたのですが…

私の体への取り組みの全ての元になる「アーユルヴェーダ医学」には時間を割いていなかったな!と思うのと。

直感的に、このセミナーが必要だな!と思ったから。

主催のサトヴィックの佐藤さんは、本当に尊敬する方で。

アーユルヴェーダってすごいなぁ!

ココロのことは体からアプローチできるんだな!

と思うきっかけになった人でもあります。(この話は長くなるので、そのうち別で書きますね!)

それにね。

すごい人なのに、とっても謙虚で、ウィットに富んでいて、大好きなんです。^^

 

さてさて。

アーユルヴェーダの中では、人が食事をとると、それが吸収され・・・

まず、ラサという体液を作るのだということになっています。

普通の解剖生理とは解釈が違うのですが、ちゃんといろんなことが説明がつくので・・・

まずは、「そー言うものなんだ」と思ってしまうのがオススメです。(笑)

ラサ(体液)の次はラクタ(血液組織)に変換され、筋肉になり、脂肪になり・・・と続いていきます。

 

つまり、最初であるラサがうまく作られないと、変換されて行きませんし、良い質の細胞が出来上がりません。

両手のひらですくって9杯分のラサが、私たちの体を隅々まで滋養し、命を繋ぎ、血液を作ります。

ここでトリドーシャ(ヴァータ・ピッタ・カパ)がわかる方は

ラサの性質は、カパドーシャに似ていると思っておくと理解しやすいです。

ラサが増えすぎてしまうと唾液過剰、食欲不振、倦怠感、心臓の圧迫感などを感じます。

ラサが減りすぎてしまうともの音に過敏、震え、痩せ、衰弱、動悸、不安感、乾きなどを感じます。

減った時って、低血糖の症状とよく似ているなぁ・・・と思ったりしますね。^^

増えすぎても、減りすぎても・・・

体には病気として現れます。

心臓病、高脂血症、皮膚病、発熱、痛風、インポテンツ、結核、貧血、衰弱 などの病気が代表的です。

このラサを治療するには・・・

1、アグニ(消化の火)を立て直す。

2、ラサを潤す。

の二つが大切なんです。

先生のイチオシはアグニを立て直すにはトリカトゥ(三辛)を摂取すること。

冷たいものを飲まない。など

潤すには、シャタバリカルパをミルクと一緒に摂る。

私はトリカトゥで胃が痛くなるので・・・

穏やかに消化を助けるものとしては

【クミン茶】です。

クミンを乾煎りして、それを煮出したものになります。

他にもフェンネル、生姜などを使って消化の火を立て直そうと思います。

あと、毎日暑いので、お日様に当たりすぎて・・・

ラクタ(血液)が汚れてしまう人が多数出ています。先日のヘナ講座でも色んなお話が出ました!

とってもタイムリー!!!!!!

サッカーとか、野球で炎天下。

釣りもそうですしね。

野外のお散歩や写真撮影とか。

お子さんの遠足に同行するとか。

とにかく長い間お日様に当たることでいろんな症状が出始めます。

 

ラクタが増悪している症状は…

目が赤くなる、ものもらい、ニキビ、鼻血、赤い湿疹、怒りっぽいなど。

ラクタ(血液)が汚れてしまた人は、まずはクールダウンすることが大切!

病気になってしまう前に、少し困った症状のうちにケアするのがポイントです!

ヘナを塗ることも、ラクタを整えることになります。

そのほかにも・・・

・砕いたコリアンダーを一晩水につけたコリアンダーウォーターを飲む。

・アロエベラ、レモンジュース、ターメリックをおちょこ一杯朝一番でのむ。

・アグニを整える。

・デーツ、干しぶどう、干しイチヂクを毎日食べる。あと!ざくろも!!

どれもやりやすいものが多いので、お子さんのサッカーに付き合って炎天下にいた!

なんて場合は思い出して、ぜひ!セルフケアされてくださいね。

一手間掛けられる方なら、コリアンダーウォーターが。

めんどくさがりさんにはアロエベラ、もしくは無添加のアロエジュースに、はちみつターメリックを入れるのが簡単だし良いと思うのです。

 

今日のヘナの参加者さんの中には、しばらくアロエを続けていた方がいらっしゃって

「アロエベラは本当にスッキリするよ!とのこと。

ぜひお試しくださいね!

たくさんありすぎて書くの大変だから、お会いした人は色々聴いていただけると良いかもしれません。