Now Loading...
たんぱく質講座アドバンス!マニアックに開催しました!

たんぱく質講座アドバンス!マニアックに開催しました!

2017.3.9

先日、大人気の【美味しく食べて元気になる!キレイに痩せるたんぱく質講座】の続編となるアドバンスクラスが、もっと詳しく学びたい!という皆さんの熱い要望にお答えして…開催されました!

入門講座は去年の8月からスタートしましたが、すでに5回!
毎回満席なので、70人くらいの方が参加してくださっています。
動画中継も、696ビューとかついてて関心の高さにビックリです!

アドバンスクラスは【入門クラスに参加して、実践した方】という参加条件を設けさせていただきました。
これは、門戸を狭くしたかった訳ではなく…
【学んだだけ】の机上の空論では、分からないことがたくさんあるから。

やってみて、うまくいったこと、上手く行かなかったこと。
新しく沸いてきた疑問。
自分の体からのフィードバック。
そう言ったものを持ち寄ることが大切だと感じているんですよ。(^-^)

参加者の8割りは、体重減の変化があったそうです。
残りの2割の方も、疲れにくさや、メンタルの落ち込みが減るなどの変化が見られました。

つまり!!!!
実践した人には、何らかの変化が100%起きたということ!
当たり前ですよね。
明日のカラダを作ってるのは、今日食べたものですから。ね。

アドバンスでは、もっと自分の体のことを知ってもらうために、解剖学的なことも学びました。
体の中身。消化器の図は書けますか?

フェイスブックには途中で投稿しましたが、糖代謝についても詳しく学びました。

以前も聞いたかもしれないんだけど、忘れていた…
「ブドウ糖と、果糖は代謝経路が違います!」
と言うのが、私の今回の衝撃!

肝臓に入りきれなかった果糖は、ダイレクトに中性脂肪になってゆくのですよ…
しかも、普通にご飯食べてたら、肝臓はほぼ満室で、果糖の入る隙間はありません…

超激しい運動を長時間する前とかなら、すぐにエネルギーになってくれるので良いんだけどねぇ。

と言うわけで、果糖とブドウ糖の代謝を詳しく知って、使い分ける事が大切なんですよね!

私のお料理のパートでは、天然代替甘味料について学びましたよー。

うふふふ。
ここでもマニアックに、甘味料の味見を。(^_^)
それぞれに特徴があるので、自分のお気に入りを見つけて欲しいいなと思ってます。

甘味料の特徴を活かしたおかしも作成しました!
簡単で、糖質量が少なくて、タンパク質多め。

どんなものも、食べ過ぎはダメだけど…
少しでも、安心して食べたい、食べさせたいのがオンナゴコロ&ハハゴコロ。

みんな揃っていただきます!!!!
今回人気があったのは、豆と肉の組み合わせ料理。

トマトと鶏肉とお豆を煮込んだカチャトーラ風。
カレー風味のビーンズサラダ。

タンパク質料理は飽きてくるので、こういうデリっぽい料理が入ると、かなり楽しくなります。

難しそうに見えるローストポークやローストビーフも、実は放っておける簡単料理だと言うことがご理解いただけたようです。

安いお肉も美味しく調理できるよー。(^_^)