Now Loading...
ダイエットがうまく行く人?行かない人?

ダイエットがうまく行く人?行かない人?

2017.4.5

【ダイエットが上手く行く人、行かない人?】
そんな事を考える今日この頃。

私のブログを読んで実践しただけで…
4キロくらい痩せる人が続出!
もちろん!
タンパク質講座に出て、痩せる人も続出!

だけど…
実践してるはずなのに、結果が出ない人もいる。
楽しいはずの体質改善なのに、ツラくてツラくて挫折する人もいる。
途中で止まってしまう人もいる。

この違いはどこからくるのかなぁ?

なんかね、コーチングを受けるのにも似てると思うんだけど…
【やると決めて、走る人は誰なのか?】
なんじゃないのかなぁ?と。

亜莉さんが楽しそうに痩せたから…
きっと魔法のような方法なんじゃないか?

そんな風に思ったとしたら…
やっぱり痩せないと思うの。
だって、魔法ではなかったから。
それを楽しむ努力はしてたよー。

 

【ルールを考えて、実践実験して、結果を検証する】
のひたすら繰り返し。
地道だし、それなりに大変。
どれか一つが欠けても成り立たない。

 

*自分でルールを考えられない人。
根本が分かってないので、イレギュラー対応ができないし、再現性が薄いの。
でも、これが一番多い上手く行かないパターンかな。

私はそのアドバイスを 安藤 ひろゆきさんのパーソナルな食事指導に求めたわけで。
でも、それはアドバイスであって、決めるのは自分なんだよね。
だから、原理が分からないと自分で考えられない。それを知って欲しくて、タンパク質講座を開催しているの。

 

*次に多いのは、検証しない人。
やってもやりっぱなしだから、それが有効な手段だったか?がわからない。
やっぱり再現性が薄い。

 

*最後は続けられない人。
決めたルールを守れない時に、全部を諦めちゃう人。
そこからまたやり直し!と、自分で自分を励ませないと、全てが嫌になってしまうから、ダイエットなんてやっぱりしなくて良いの!ということになりやすい。

あと、自分で決めたルールではなく、他人に決められたルールに納得しないままやってる人も、続けられなくなりがち。
得てして、そのルールの根源を考える事をしないから。

 

と、パターンは見えてきた。
これって、普段から私が提唱する
【仮説、実験、検証の大切さ】
と同じだわ。(^_^)

変わらないと思うんだよ。
やっぱり。
何かを変えて行くにはその3つが大切だと思うんだよねー。

 

なので、私は私の方法で、それを伝えていこうと思う。(^_^)
ちなみに、ブログを読んで実践した人達が、一番参考にしていたのは私の食事の写真!

そこから、感覚的に掴めた人はみんなダイエットに成功してるよー。
と言うわけで、今日1日の食事写真を載せてみる!
ご参考まで。(^_^)