3/24(日)スタート!ファシリテーション講座5期
2019.1.4
ファシリテーションと言うと、会議の司会進行…といったイメージが大きいと思います。
私自身がこの講座を学びたい!と思って講師と一緒に作ってきたきっかけは、
上記のストレングス講座で参加者の皆さんがどんどん引き込まれていくのを見たときでした。
「どうやったら、講座がもっと受講者の身になるのか?腑に落ちるのか?引き込まれるのか?」
それにはきっと何か秘密があるに違いない!そう思ったんです。
はい。秘密はちゃんとありました。
それは<コーチ的関わりの双方向コミュニケーションと講座の構成>という秘密。^^
3期まで終えてみて、毎回強くなる思いは…
この<コーチ的関わりの双方向のコミュニケーション>って、だれでもできたらいいのに!という事。
人は一人ではいられなくて、誰かと関わりながら生きていく。
その中で、そういったコミュニケーションがとれると、本当に関係性を築いていくのが早く、心地良い物になって行くと思うのです。
- お仕事で部下を持っている人
- 人を教えている人
- 関わる人の本音を引き出したい人
- 営業をしている人
- 人とうまくコミュニケーションを取りたいと思っている人
そんな人にぜひ参加して欲しい講座です!
1:1~1:20までのファシリテーションを順をおって学び、
たくさんの実践とフィードバックで自分のものにしていきます。
講師は現役で企業の研修講師やコミニュケーション講座の講師をしているプロコーチ。
小桃堂では、他にストレングスファインダーの講座を担当しています。
様々な職業の同期から、たくさんの刺激が受けられるのもこの講座の魅力です。
講師:三谷英久
アシスタント:いくとうひさよ
日程:3/24(日),4/21(日),5/19(日),6/16(日),7/7(日),8/4(日)
時間:10:00~17:00(途中、昼食休憩を含みます)
定員:8人
受講料:129,600円(税込・振込手数料は別途ご負担をお願いします。分割応相談)