乳酸発酵しているもの 大好きな白菜漬け
2018.2.24
やっと、やっと出来上がりました。^_^
白菜漬け。
私、お漬物大好き!!!!
ぬか漬け、沢庵、梅干し、福神漬け…
中でも大好きなのは、白菜漬け!
小さい頃は、私が入れるくらい大きな樽で母が漬けていました。
フツーの4人家族でしたけどね。
古漬けになったのを、刻んで納豆に入れて食べるのが大好き!!!!
乳酸発酵しているからこそ、酸っぱくなっていく。
自然のチカラを感じます。
今朝は堪能できました!^_^
家族があんまりお漬物を好きじゃなくて…
ぬか漬けとか作っても、誰も食べてくれなくて。
だけど、大好きな梅干しを作ってくれるトコトコさんが、白菜漬けをタッパーでつけているのを見て…
どうしても食べたくなってしまった!
と言うわけで、我が家にもまだ仕込めてない味噌のホーローバットがあるので仕込んでみたのでした。
重石は、なんと!
ジャイロのウエイトでね。笑笑
3%のお塩でやってみて、3日目になっても水が上がらず…
焦って、少しお塩を足したら、やっと水が上がりました。
だけど、その分、葉先は少し洗って食べないとしょっぱいかな?
1株分。
そんなに少しだけ漬けても意味ないよー。
どうせなら販売できるくらいたくさん漬けたいよー。そうじゃなきゃ美味しくないよ!
なんて思っていたのだけど…
自分のために。
そして、一緒に食事をする大切な人達のために。
少しだけでも良いのかもしれないな。
そんな風に思えるようになったのは、一人になってみたからなのかもしれません。