Now Loading...
血糖値は食べる中身よりも食べ順なのか!?!?!?

血糖値は食べる中身よりも食べ順なのか!?!?!?

2017.5.17

昨日の夜…

アイスを食べる実験!
https://komomodo.com/column/diet/diet-63/
と言うのを、大喜びでやりました!(^.^)

んで。
血糖値は20アップ。
あれ???
思った以上に上がらないね?
アイスって意外と大丈夫なの????

という、考えが生まれたわけです。
でもね…
今朝の実験で、その考えはどうかなーーー????と、雲行きが怪しくなってきました。

こちら、今朝の朝ご飯。
いつもの定番です。
そして、ご飯はいつもより少なめの65グラム。

ただ、いつもと一つだけ変えた事があります。
それは…
【食べる順序を逆にする事】
いつもは、おかずを全部食べてから、納豆ご飯を食べます。
そうすると、血糖値は20くらいしか上がりません。

でも、今朝は納豆しらすご飯を食べてから、他のものを食べました。
すると…

あ、あらまぁ。
いつもとは比較にならない大幅アップ!
161まで上がりました。汗
これにはビックリ!!!!(*_*)

ここで一つの仮説が生まれます。
「実は、食べる内容もだけど、食べる順番超大事なんでは???」
という事。
じゃあ、昨日アイスクリームを食べても血糖値があまり上がらなかったのは…
その前に食物繊維とタンパク質をしっかりと食べていたからなのでは??
という疑問が浮上したのです。

じゃあ、仕方ないよねー!
という事で、お昼ご飯の代わりに、パフェを食べてみることに。
仕方ないよねー、実験だから!笑笑^_^

ヨーグルトパフェ。
448キロカロリー。
カロリー的には、よく女の子が…
「今日は朝ごはん抜いてきたから、ランチは甘いもので!」なんて言いながら食べそうな500キロカロリー未満。

実食!!!!
しかしねー…
私、あんまり甘いもの好きじゃないんです…
少しあったら満足…
なので、後半は苦行…涙

はい!
そして、45分後には見事に200オーバーです!
カロリーはそんなに高くないのにね。
だから、カロリー表示ってあまり意味がないのよね…
昨日のは、やはり食べ順のおかげさまで上がらなかっただけでしたね。笑

でも、この3つの実験によって、甘いものを食べたい時の対処法が分かってきました。

つまり…
食事で、食物繊維とタンパク質をしっかり取って(炭水化物は抜く)そのしばらく後に、少し甘いものを楽しむ。
と言うのが、どうやら良いみたい?

と言うところでしょうか。
空腹時にガツーーーーン!と、糖質や炭水化物(麺類、丼物)と言うのが血糖値スパイクが起こる原因もこの辺りではないかと考えられます。

ちなみに、下りは割とゆっくりだったのは…
ヨーグルトやバナナなんかのおかげさまなのかなー。( ゚д゚)

ワタクシ、普段の食生活のおかげ?で、スパイクしても、低血糖を起こすほどには下がらないので、辛くはないですが…

普通の人ならこの急降下、寝るよね…(*_*)

と言うわけで、皆さま、食べる順番は超大事です!
もしかしたら、食べる中身は程々でも、ちゃゆとタンパク質ファースト、食物繊維ファーストを守れば、かなり血糖値スパイクは防げるかも知れません。

今度は、食物繊維のみでも防げるのか?を試してみますねー。(しかし、その場合、身体的にはタンパク質不足になるため、しんどいけどね)