お菓子を食べる実験!
2017.5.15
リブレ生活6日目。
今日はお菓子を食べ続ける実験です!笑
普段、私はお菓子を食べる習慣はほとんどありません。
時々「ケーキ食べたーい!」と、食べる事があるくらいです。(^-^)
なので、手持ちぶたさで食べる…
何かをしながら食べる…
お菓子が止まらない…
そんな実験をしてみようと。笑
今日は講座を受講していて、全国の美味しいお菓子が集結!(^-^)
朝ご飯を9時にゆで卵2個食べて…
12時くらいにお菓子を3個くらい食べると…
おおお!
見事な血糖値スパイクが!
200を超えましたー!( ̄▽ ̄;)
で、さらにびっくりなのは、下がったあと、お昼ご飯を食べたのですが…
その上がりは130〜140くらい。
普通のご飯の時位なのに…
食べ終わって30分くらいして、1個食べたおやつで180くらいまで急上昇!
お昼ご飯、トンカツ220グラムだったのに!!!!
それよりも、たった一つのお菓子の方が上がり幅が大きいなんて!
うーーーーーん。
お菓子、おそるべし。
甘いものをちょいちょいと食べ続ける習慣をお持ちの皆様。
一日中、このアップタウンが続いている…のですね。
チョコやクッキー、アメ、ドライフルーツなど…
手軽に口寂しいのが治るけれど。
血糖値スパイクが繰り返されれば、血糖値の閾値が高くなってきます。
どうぞお気をつけ下さいませ。