Now Loading...
食事を主体的に選び続けると????

食事を主体的に選び続けると????

2017.8.14

先日、ダイエットコンサル生さんからこんなメッセージが届きました。

初めて1ヶ月がたったコンサル生Nさんからの気づきがとても素敵だったので、許可を得て皆さんにご紹介しようと思います。(^-^)

 

***********

最近、ちょっとづつ身の回りのことが回り始めました。
片付けができなかったところがたくさんあって、嫌だなぁ〜って気持ちでいっぱいだったのですが、最近「動きたい」って気持ちが強くなり、少しずつできるようになりました。

それでも完全に片付いたり、まだまだやりたいことがあるのですが、それでも今日、やっとスタートラインに立ったような気持ちがするんです。

なんだか不思議です。

まだまだ目標には遠く及ばないのですが、頑張ろうと思えました。

**********

 

彼女は自分の体重を約半分にするためのダイエットを初めて、いま1ヶ月です。
もうすぐマイナス10キロ!!!!^_^

人生で一度も痩せてたことがない。

という不安を抱えた状態からのスタートでした。

私もスタートはこんな感じでしたから。
その不安、よく分かります。

痩せてる自分なんで想像できないんだよね。
痩せたらどんな未来が待ってますか?
何が手に入りますか?
なんて質問、役に立たないの。
だって、全く想像がつかないんだもの。

でもね。
このメッセージをもらって、私はこうやってお返事しました。

 

*******

食事が変わると体が変わる
体が変わると、ココロが変わるね。^_^

素敵な変化だと思います。

毎食を意思を持って食事を選ぶ=人生を自分の意思で選んでいく
なんですよ。

*************

 

大げさに感じますか???
決して大げさなことじゃないんですよ。

小桃堂でファシリテーション講座があるのですが、その時にバディを毎回決めるのです。
その初回に、さて、どうやって決める?となった時…どうせ全員と当たるなら誰でも良いからじゃんけんするー?と言うと、講師から…

「主体的に決めてくださいっていったでしょ?
じゃんけんは主体的ではありません。
ちゃんと主体的に話し合って決めてください。」

と、言われてびっくりしたことがありました。
そうか。
確かにじゃんけんって主体的ではないね。
そうしたら、日々の中で主体的に決めていることって、どれくらいあるんだろう???
あまりないのかもしれないな…
と、深く考えたことがあったのね。

話題がそれましたが…

食事を主体的に選ぶ

と言うことを、ダイエットコンサルの中では、しつこく、しつこく言っていきます。
良い悪いではないのです。
自分で主体的に選ぶことが大切なの。

今までの人生で、あまり主体的に自分の意見を決めてこなかった人は…
この【1日3回の意思決定を主体的に行う】と言うことを繰り返していくうちに、それが他の行動にも影響を及ぼしてくるのです。

自分の意思を主体的に決めて、そしてそれを選んでいくことができるようになるのね。
そんな事が起きてるなんて、コンサル生さんは知らないですよ。笑

1日3回の主体的な意思決定を繰り返す。
その度になぜ?を聞かれる。
それに答える。
その繰り返しがあるだけです。

でも。

●今までだったらできなかった事ができるようになってきたり。
●新しいことにチャレンジしてみたくなったり。
●今までnoと言えなかった人間関係に、noが言えるようになったり。

だから、一生に1回だけ。なの。
自分のカラダとココロに向き合う時間なの。
(期間は人によって違うけど)

そんなことは、ハウツーだけを教えてくれる所に行っても得られなくて。
色んな心の事を勉強した私だから、伴走できるんだろうなって自信がある。^_^